貫井北分館 子育て・子育ち支援 「イライラの消しゴム 子どもを怒ってしまうまえに」 終了しました。
貫井北分館 子育て・子育ち支援
「イライラの消しゴム 子どもを怒ってしまうまえに」 終了しました。
不安やイライラした気持ちと上手くつきあう方法を3日間の講座で学習しました。
1回目と2回目は、お互いの気持ちを言語化するうちに、相手の気持ちを考える姿勢が出来上がっていきました。「幸せ日記」では、家族を想うお母さんの姿が浮かびあがりました。
・ご飯を「美味しい!」って食べてくれた!(幸せ!)
・夫が家事を手伝って、協力してくれた!(幸せ!)
・良い天気だからお散歩した。気持ち良い!(幸せ!)
3日目は、心と身体の関連性を理学的な観点から学びました。睡眠、規則正しい生活、日光、身体を動かすことによる脳内物質の分泌を知ることで、普通の生活の大切さを理解できたようでした。
こうした技術と知識は、子育ての場面だけでなく、社会生活や仕事でも使えます。心の問題はつかみどころのないものですが、まず自分が取り組めることを知ることで、気持ちが楽になったという感想が寄せられました。
発行日:2015/03/09 (平成27年03月09日) 最終更新日:2015/03/09 (平成27年03月09日)
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0015
東京都小金井市貫井北町1-11-12
貫井北センター
交通機関
JR武蔵小金井駅北口から徒歩15分
京王バス「武31中大循環」、「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分
電話・E-MAIL
きたまちセンター図書館貫井北分室 | 電話:042-385-3561 E-MAIL: nukuikita-lib☆kcd.biglobe.ne.jp |
きたまちセンター公民館貫井北分館 | 電話:042-385-3401 E-MAIL: k020415☆bz04.plala.or.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL: info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
きたまちセンターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
