「夏休みだよ!親子防災教室」 終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
普段の生活の中で地震や災害の備えを親子で考える防災教室です。阪神・淡路大震災などの被害者へのヒアリングから得たノウハウを学び、地元小金井の防災について考えます。
●8月9日(火) 「ゲームで学ぼう!親子サバイバル教室」
講師 小倉丈佳さん(特定NPO法人プラス・アーツ)
●8月10日(水)「地域の防災防犯を考えよう!」
講師 小金井警察署防犯課
対 象 どなたでも
定 員 各日30名(申込順)
その他 保育あり、10人まで(2歳以上要相談)
ところ 公民館貫井北分館 学習室A・B
申 込 7月16日(土)から電話、または直接、貫井北分館
問合せ 公民館貫井北分館 042-385-3401
発行日:2016/07/25 (令和-2年07月25日) 最終更新日:2016/08/15 (令和-2年08月15日)
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0015
東京都小金井市貫井北町1-11-12
貫井北センター
交通機関
JR武蔵小金井駅北口から徒歩15分
京王バス「武31中大循環」、「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分
電話・E-MAIL
きたまちセンター図書館貫井北分室 | 電話:042-385-3561 E-MAIL: nukuikita-lib☆kcd.biglobe.ne.jp |
きたまちセンター公民館貫井北分館 | 電話:042-385-3401 E-MAIL: k020415☆bz04.plala.or.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL: info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
きたまちセンターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
