お知らせ
- 2020/08/26 (令和2年08月26日) 青少年教育事業「高校生がつくったドキュメンタリー映画『日本一大きいやかんの話』を観て語ろう!」のお申し込みを9月2日(水)午前9時から受付いたします。
- 2020/08/26 (令和2年08月26日) 市民講座「家族介護相談会(認知症カフェぬくいきた)」のお申し込みを9月2日(水)午前9時から受付いたします。
- 2020/08/26 (令和2年08月26日) 健康づくり講座「おうち時間で楽しむ初めての俳句」のお申し込みを9月2日(水)午前9時から受付いたします。
- 2020/08/20 (令和2年08月20日) 「陶芸入門教室」応募の受付を締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- 2020/08/13 (令和2年08月13日) ※終了しました9/27 ゲートキーパー養成講座を開催します。
- 2020/08/08 (令和2年08月08日) 8月8日(土)図書館貫井北分室・公民館貫井北分館連携事業「第19回ビブリオバトル」を開催いたしました。
- 2020/08/05 (令和2年08月05日) ※受付終了しています※ 【8/17開催 一日図書館員】
- 2020/07/31 (令和2年07月31日) 【8月の「ぬくきた茶話会」は開催中止です】
- 2020/07/29 (令和2年07月29日) 青少年教育事業「哲学対話~じっくりテツガクする時間~」
- 2020/07/29 (令和2年07月29日) 市民講座「家族介護相談会(認知症カフェぬくいきた)」
- 2020/07/29 (令和2年07月29日) 青少年教育事業「現役You Tuberが教えるはじめてのYou Tuber講座」
- 2020/07/29 (令和2年07月29日) 成人学校「描いて楽しむ、送って楽しむハガキサイズの色鉛筆画」
- 2020/07/29 (令和2年07月29日) 地域の芸術文化活動支援「基礎から学ぶ刺し子体験」
- 2020/07/29 (令和2年07月29日) 高齢者学級「はなみずき学級」お申込み締め切らせていただきました。
- 2020/07/17 (令和2年07月17日) 9月から「ぬくきた茶話会」を再開します。
- 2020/07/13 (令和2年07月13日) 【令和2年度きたまちYAサポーター募集中!】学校や学年を超えて、本との出会い、人との出会いを楽しめます。
- 2020/06/29 (令和2年06月29日) 【延期のご案内】「高校の先生と一緒に観て考える人権講座『シェアしてみたらわかったこと』」8月1日開催は、感染症予防のため延期といたします。
- 2020/06/29 (令和2年06月29日) 【はじめてのマンガイラスト講座」(8/8開催)は、定員となりました】
- 2020/06/24 (令和2年06月24日) 【7/1の「ぬくきた茶話会」は開催中止です】
- 2020/06/24 (令和2年06月24日) 【7月・8月のおはなし会は開催中止です】
≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ≫
51ページ中16ページ目を表示しています。
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0015
東京都小金井市貫井北町1-11-12
貫井北センター
交通機関
JR武蔵小金井駅北口から徒歩15分
京王バス「武31中大循環」、「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分
電話・E-MAIL
きたまちセンター図書館貫井北分室 | 電話:042-385-3561 E-MAIL: nukuikita-lib☆kcd.biglobe.ne.jp |
きたまちセンター公民館貫井北分館 | 電話:042-385-3401 E-MAIL: k020415☆bz04.plala.or.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL: info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
きたまちセンターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
